旅と花、そしてヨーロッパウェディング
こちらの内容は、グループツアー開催時のものです。
ワインの金額、特徴については、変動する可能性があります。
また、プライベートツアーの場合、ツアー内容が異なる場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。
ルネサンスの中心地となった、芸術の都・フィレンツェをはじめ、ピサ、シエナなど多くの古都を擁するトスカーナ。
文化遺産、自然景観に恵まれ、美味しい料理とワインが揃う、イタリア屈指の人気スポット。
訪れたことがある方も、まだこれからという方も、まだまだ知られざる魅力があふれるエリア、
皆様、ご一緒に出掛けませんか?
15世紀頃からワイン造りが始まり、現在も革新的なワインをつくりつづけているワイナリー「Argiano」からライブ中継!
トスカーナ最高峰の格付けを誇る、ブルネッロの生産者が登場予定☆
※現地に移動制限が発令された場合、ライブ中継を中止する可能性がございます。予めご了承ください。
「イタリアワインの女王」ブルネッロをはじめ、トスカーナを代表する赤ワイン・キャンティ、グラミー賞受賞アーティスト・スティングが作るスプマンテなど、個性豊かなラインナップをご用意。
また、ワインエキスパートが厳選する、ワインに合うアペタイザーセットを一緒にお届け!
サラミ、オリーブ、フィレンツェの郷土菓子・ビスコッティ、パルミジャーノ・レッジャーノをふんだんに使ったチップスなど、イタリア中部・美味しいもの詰め合わせです☆
ルネサンスの栄華を極めた、芸術の都・フィレンツェをはじめ、ピサやルッカなど、中世の香りが色濃く残る古都が点在するトスカーナ地方。どうやって廻るのがいい?
実際のツアー行程に沿ってご案内いたします。
フィレンツェのシンボル・ドゥオモの建築秘話?
ヨーロッパの美術、建築、食事、ワインに目がないトラベルコンサルタントが語る歴史的トリビアも必聴です☆
「お酒を囲むシーンが好きで、ワイン一筋30年。ワインは育まれる環境があって、その恩恵のもと、愛情を込めてつくられる。飽きることはありません!『イタリアワインの女王』ブルネッロに魅せられてください。」
「建築と絵画、美味しい料理とワイン好きが高じて、ヨーロッパを中心にオーダーメイド型個人旅行を扱うこと18年。なかでもこれらすべてが揃うトスカーナは、大好きなエリアです。ぜひご一緒にトスカーナの旅に出かけましょう!」
・サンジョヴェーゼ・グロッソ種100%
・仔羊や鴨肉のロースト、肉料理 茸を添えて、牛レバーのソテー、ミートローフ、ハンバーグ、トマトソース系やクリーム系のお料理。熟成させたチーズなどと。
15世紀頃からワイン造りが始まり、現在も革新的なワインをつくりつづけている。トスカーナ出身の偉大なエノロゴで、世界5大醸造家にも選ばれている、ベルト・アントニーニがワイン造りを指揮。化学肥料の使用を極力制限、害虫に敵対する昆虫を畑に導入している。最高樹齢50年、グリルしたハーブ、スモーク、インク、プラムの力強い香り。滑らかな完熟果実を備えた味わいは大らかで広がりがある。
・サンジョヴェーゼ・グロッソ90%、カナイオーロ10%
・ビーフシチュー、 ジンギスカン、焼肉、鶏肉ときのこやもつの煮込み、マグロのカマなどと。
キャンティの礎となる混醸率を考案した、ベッティーノ・リカーゾリ氏の末裔が所有するワイナリー。艶のあるルビー色。90%を構成するサンジョヴェーゼ独特のスミレやチェリーの香り。細かくクリーミーなタンニンは時間とともによりまとまってくる。10%のカナイオーロ種は、非常に高いアントシアニンを持ち、このキャンティの特徴的な濃密な果実感をもたらす。
・ヴェルメンティーノ種85%、シャルドネ種15%
・食前酒として。カニやエビのマリネ、牡蠣料理、ペペロンチーノ、蒸し鶏のサラダなどと。
14世紀から続く伝統的なワイナリー。グラミー賞アーティスト、スティングが有機栽培やビオディナミ農法を取り入れるなど環境にも配慮したワイナリーへと変貌させた。輝きのある麦わらのようなイエローを呈し、繊細な泡が持続。かんきつ類のさわやかでキリリとした酸味に加え、アカシア、プラム、リンゴやフローラル系の豊かなアロマと果実味が広がる。
・セミヨン100%
・クリームチーズ、イカ料理、カルパッチョ、グリルした魚介類やブイヤベースなど、塩豚のステーキなどと。
19世紀の終わりから家族経営を行なう小さな生産者。有機農法を採用し、肥料は自然の堆肥のみを使用。金色がかったペールイエロー。完熟感のある果実香や白い花、バニラやモカなどの甘い香りが感じられます。口中でも豊かな果実味が広がり、フレッシュな心地よい酸と共にバランスよく感じられます。余韻にも繰り返し果実のニュアンスが現れます。
オンラインツアー開催をご希望の方は、下記メール、お電話、お問い合わせフォームのいずれかから、お問い合わせください。
おって担当者よりご連絡いたします。